和田画廊 Wada Garou Tokyo
  • Home
  • News
  • Exhibition
  • Info
  • Contact
  • HOME
  • NEWS
  • EXHIBITIONS
篠 原 希
N o z o m u  S h i n o h a r a
篠原希 個展
2025.2.7 [金] - 3.1 [土]

​WADA GAROU TOKYO Lab.では、陶芸家 篠原希の個展を開催します。
 
30年以上にわたり信楽を拠点に活動を続ける篠原は、土と炎の可能性を探求し続けています。「炎に強く熔ない信楽の土を熔かすとどうなるか?」をテーマに、土そのものが持つ力を引き出す作品を制作。その特徴的な色彩と不規則な輪郭は、人間の手と自然の力、そして素材との対話の結果として生まれています。信楽の土の特性と作家の飽くなき探究心が生み出す新たな可能性を是非お楽しみください。
 

〈Artist Statement〉
アメリカ、中国、何億年もかかって形成された大陸の土。
かたや信楽の土が数百万年でできていると言う事実は、私にとっては目から鱗が落ちた喜びになり、いまも最新の焼き物を焼いている気持ちを持っている。




Picture
蹲壺 110×130mm

PROFILE
篠原希|Nozomu Shinohara
1972年大阪府生まれ。陶郷信楽を拠点に活動。自作で築いた穴窯を主に使用し、陶土の魅力を引き出す。現代の薪窯焼成を追求している。
1991年より古谷信男氏に師事したのち、1998年滋賀県立信楽窯業技術試験場釉薬科修了。1999年より独立し、現在に至るまで全国各地で開催される個展、グループ展に参加。
2007年経済産業大臣指定信楽焼伝統工芸士に認定。2012年第23回秀明文化基金賞受賞。2019年にスタンフォード大学、ユタ州立大学にてワークショップ、トレインキルン焼成に参加。

INFORMATION
篠原希 個展
2025年2月7日(金) –  3月1日(土)
時間:火〜土 13:00 - 18:30(休廊日:日・月・祝)


WADA GAROU TOKYO Lab.
〒104-0061東京都中央区銀座3-5-16 マツザワ第8ビル3F
Tel:+81(0)3-6263-2404 | Email:[email protected]

*入口は煉瓦亭さんの右隣、階段を3階までお上がりください
Picture

    SUBSCRIBE TO OUR NEWSLETTER
    ​
    ニュースレター
Subscribe to Newsletter

Picture

HOURS

T-S: 1:00pm - 6:30pm

TEL

+81 (0)3 6263 2404

Email

[email protected]
Wada Garou Tokyo
Matsuzawa 10 Bldg. 3F, 3-5-16 Ginza
Chuo-ku, Tokyo 1040061, Japan
+81 3 6263 2404
[email protected]
©2024 Wada Garou Co., Ltd.
  • Home
  • News
  • Exhibition
  • Info
  • Contact
  • HOME
  • NEWS
  • EXHIBITIONS