日比谷OKUROJIアートフェア2023
|
MIKAKO ARAI
|
KOGEI Art Fair Kanazawa 2022
2022.12.9(金)—12.11(日) 和田画廊では、12月9日(金)〜12月11日(日)に開催されるKOGEI Art Fair Kanazawa 2022に参加いたします。
KOGEI Art Fair Kanazawaは、工芸の新しい美意識や価値観を 「KOGEI」として世界に発信する、国内唯一の工芸に特化したアートフェアです。世界有数の工芸都市・金沢に31ギャラリーが集結し、新進 気鋭の若手から世界で活躍するアーティストの作品が展示販売されます。 ●販売について ご質問や購入にご興味のある方は本サイト内のお問合せフォーム、またはinfo@wadagarou.comまで直接ご連絡ください。詳細をご案内させていただきます。 出展ブース:5階 507号室 参加予定アーティスト:篠原希、タカハシマホ、名方亜希、ファン・ポーレン(五十音順) ●KOGEI Art Fair Kanazawa 2022 開催概要 12月9日(金)ファーストビュー(招待者限定) 13:00~18:30 12月10日(土)一般公開 11:00~19:00 12月11日(日)一般公開 11:00~18:00 ●会場 ハイアットセントリック金沢 〒920-0031 石川県金沢市広岡1丁目5−2 |
3331 ART FAIR
|
篠原希実験室 窯る。
|
Hibiya OKUROJI Photo Fair
|
Seung Lee (スン・リー) 個展
|
倉敷安耶 個展
|
中島麦 個展
|
Time—時代を賑わす作家たち
2021. 11. 16 — 12. 25
和田画廊では11月16日より展覧会を開催いたします。アンディウォーホル、ジャン=ミシェル・バスキア、インベーダー、そしてバンクシーなど、今回展示する作品たちはまさに「こっちを向いて」と呼んでいるかのように人々の目を、そして関心を誘います。
マスコミ、そしてSNSと切っても切り離せない現代社会。そんな社会の光と闇。アイロニー。作品を見ているのか、私たちが作品に見られているのか。彼らの表現する「アート」って何?そんな疑問が自然と湧き上がる作品たちをお楽しみください。皆様のご来廊をお待ちしております。
【展覧会概要】
Time —時代を賑わす作家たち
2021年11月16日(火) — 12月25日(土)
●会場:和田画廊 東京都中央区銀座3-5-16 マツザワ第10ビル 3F
●開廊時間:13:00 — 18:30
●休廊日:日・月・祝日
マスコミ、そしてSNSと切っても切り離せない現代社会。そんな社会の光と闇。アイロニー。作品を見ているのか、私たちが作品に見られているのか。彼らの表現する「アート」って何?そんな疑問が自然と湧き上がる作品たちをお楽しみください。皆様のご来廊をお待ちしております。
【展覧会概要】
Time —時代を賑わす作家たち
2021年11月16日(火) — 12月25日(土)
●会場:和田画廊 東京都中央区銀座3-5-16 マツザワ第10ビル 3F
●開廊時間:13:00 — 18:30
●休廊日:日・月・祝日
SHIRO ONE “Eternal Mimi”
|
川尻潤 作陶展
|
アニメーションアート展
Frame by Frame at Wada Garou Tokyo
このたび和田画廊は、1月14日(木)より「アニメーションアート展 “Frame by Frame”」を開催いたします。
本展では、”インスピレーションの原点に立ち還る”をテーマに、現代アニメの原点となったセル画やフィギュアをはじめアニメーションのアート作品を展示いたします。今もなお、人々に大きな影響を与え続けている日本のアニメーション。一枚のセル画から作品全体を作り上げる努力を、そしてアニメーションの魅力を築いてきたその軌跡を垣間見ることができます。
【展覧会概要】
会場:和田画廊
会期:2021年1月14日(木) - 2月28日(日) / 13:00 – 18:30
休廊日:月・祝日
Frame by Frame at Wada Garou Tokyo
このたび和田画廊は、1月14日(木)より「アニメーションアート展 “Frame by Frame”」を開催いたします。
本展では、”インスピレーションの原点に立ち還る”をテーマに、現代アニメの原点となったセル画やフィギュアをはじめアニメーションのアート作品を展示いたします。今もなお、人々に大きな影響を与え続けている日本のアニメーション。一枚のセル画から作品全体を作り上げる努力を、そしてアニメーションの魅力を築いてきたその軌跡を垣間見ることができます。
【展覧会概要】
会場:和田画廊
会期:2021年1月14日(木) - 2月28日(日) / 13:00 – 18:30
休廊日:月・祝日
篠原乃り子
|
ESPY ONE
|
夏期休業のお知らせ
いつもお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の日程で夏期休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2020年8月9日(日)~2020年8月17日(月)
いつもお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の日程で夏期休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2020年8月9日(日)~2020年8月17日(月)
Jean-Marie Haessle
Trois morceaux en forme de poire 2020.6.26.Fri-8.1.Sat この度和田画廊では「Jean-Marie Haessle-Trois morceaux en forme de poire (Homage a Satie)-展」を6月26日(金)より開催いたします。 フランス人作家として活躍するハッセルは、パリで初めて安藤広重の浮世絵を⾒て以来⽇本美術に傾倒し、色彩やデザイン、大胆な構図が特徴的な作品を多数生み出してきました。 色彩豊かなハッセルの抽象画は、彼が感じたことを瞬発的に捉えて逃さないかのように、⼒強く素早いブラッシュストローク(筆致)により描かれています。いくつかの変遷を経て、既成概念や固定観念にとらわれた「何か」を描く⾏為から解放されたハッセルは、これまで作品を再構成してきました。 画面を構成する様々なレイヤー、要素と対話を続けながら、時には恣意的な作用に委ねつつ、作品制作を続けています。 本展は神保町に新しくオープンした“UCHIGO and SHIZIMI Gallery”でも開催しております。2会場での同時開催により、サイズや色彩などより多くの多様な作品を皆様にご覧いただける機会となっております。淡い色合いや、はっきりとした色合いの調和が大変美しいハッセルの世界観をぜひお楽しみくださいませ。 和田画廊 〒104-0061 東京都中央区銀座3-5-16 3F Tel/Fax: 03-6263-2404 営業時間:13:00-18:30 休廊日:月・祝 ★会場詳細はこちら ---------------------------- UCHIGO and SHIZIMI Gallery 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-11-4 ---------------------------- |
CAZUL展 会期変更のお知らせ
緊急事態宣言の延長により、
5月8日(金)より開催予定だった「CAZUL」展は会期を変更いたします。
新しい日程は6月1日〜6月23日(休廊日なし)となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。